ニュース&ブログ News & Blog
代表・江戸Talk
代表 江戸Talk
2021/04/13 江戸Talk
今年から社内に研修がどんどん導入されてきていますが、一般的に社会人が平日に勉強する時間はどのくらいなんだろうと思って調べてみたら、
「現代社会人の1日の平均勉強時間は約6分*」くらいだそうです。
びっくりしますよね。
1日6分とすると営業日が週5日で、2週間で60分。
つまり週に1時間くらい学ぶ時間が取れると、一般平均の社会人より倍多くなるということです。
これは、チャンスだなと。
せっかく研修が導入されてきているので、業務時間内に是非学ぶ時間を取っていって欲しいなと思っています。
もちろん、とはいえ、業務的に手が回らないということもあると思います。
これを解決するにはどうしたらいいのかなと思ってそれも検索してみたら、「先に勉強時間を確保せよ」と出てきました。基本中の基本だと。
僕の場合も、カレンダー上、空いている時間にどんどんミーティングを入れられてしまうので、先に「やるべきことの時間を確保する」というのをずっとやっています。アディッシュでいう「事業タスク」をやる時間ですね。
これと同じように、学び時間も先におさえてしまえばいいんじゃないかと。
ということで、よい機会なので、このタイミングで、みなさんの前提を変えてみてはどうでしょう?
アディッシュ設立以来、あらゆるアンケートや調査に、学びたいとか研修が欲しいという声がずっと挙がっていて、なんとかしたいなと思っていたんです。
超忙しい時に、やってよ!とは言いません。
けど、色々な研修が始まったこのタイミングで、先に学びの時間を確保して業務設計をする習慣を会社全体として身につけてもいいんじゃないかな、と思いました。
それでも忙しい人がいる場合は、上長に相談するとか、自動化するとかしてほしい。
ただ、みんながこの前提で行動すれば、学びの時間は確保することができるようになるんじゃないかな。
ぜひやってほしいし、学べる組織にしていきたいなと思います。
*参考:「平成28年社会生活基本調査 詳細行動分類による生活時間に関する結果 結果の概要」